●2111年 宇宙の旅 地球編②

2111年の宇宙の旅 地球編① のつづき

2111年の地球は『青く美しく そこに住む者たちからは 溶けるように温かなエネルギーが放射される 愛の星』になっているのだけれど 環境破壊が進み物欲モリモリの今から観える未来は そうなりそうにないよね。
で・・・ どうやってそうなっていったか って言うお話。

このラジオから約3年経って、コロナで世界がかわっていっとるよね。
それと関係あるのかもしらんね〜〜〜。

まちがいなく 今地球は軌道修正していくしかないところに居るよね。

あ そ〜そ〜 ミキコ!
ラジオの中でサニーちゃんのことワンコ🐶っていってるけど あの子🐰うさぎやで🐰!!!

え!? ワンコじゃなかったっけ〜〜〜😅 ごめんサニちゃん🐰💖

本のタイトル・著者も正しくは
【サニーのおねがい 地雷ではなく花をください】
柳瀬 房子 (著) 葉 祥明 (イラスト) だっちゃ

りょ。ありがとう。
(キョーコさん なんかことば遣いめちゃくちゃ。。。ですがっ)
それでは みなさん お聴きください♪
※ 話している情報は、2017年9月現在のものです。
お話は 04:30~06:36 の2分のみ。6:40〜はこのお話を創ったきっかけなどを話しています。
お話がつたない というかだいぶ簡単なので 後の説明とセットでお伝えしたいこと。最後までお聴き頂ければ喜びます。
BGMは、鬼塚聖貴さんのSeven-string-Leierより
2111年 宇宙の旅のつづき 原稿
地球全体が 愛の星になったのは
実はある国が
愛の国になると決め
それが世界に広がって行ったからなのです。

その ある国が
愛の国になったのは
ある州(県)が 愛の州になると決めたからです。
その州が
愛の州になったのは
ある町が 愛の町にすると決めたからです。
その町が 愛の町になったのは・・・
ある1人の貧しい人が
「私の中は とても豊かで愛に満ち 溢れている!」
と ある朝気付いたことから始まりました。
そして 溢れる愛を
目の前の人に 笑顔という 贈り物にして 送り続けました。

こうして
笑顔の贈り物は
強力に 伝染していき
伝説の星を創ったのです。
そんなことが きっかけだったなんて
宇宙の大きな目から 見てわかったことで
貧しかったその人も
遥か彼方の子どもも
そのお父さんも 知りません。
つづく♪


えええぇ〜〜〜〜
笑顔パンデミックと美しい地球とどう関係あるのよぅ〜〜〜〜。
わかりづらすぎるっちゃ〜。

ええ!?っ わからない? そうか〜〜〜。説明不足かもね〜。

ぶそくぶそく

人の意識と物質的なことは 関係しているからなんだけれど ま〜 また 説明するわ。
それから お話の説明の中で「ごみ拾い」と言っていますが 【おそうじひとしずく】のお二人は現在「福拾い」と言っています。すてきですね〜💖
※ 2020年1月からは海の福拾いをスタートされています。

ですね〜♪

2111年に地球が美しい星であるには どんな経過をたどるのか あなたのアイデアを教えてね。

メッセージは こちらから〜〜〜♪

みなさん see you! love you!
